fashion

メルカリで使えるゆうパケットポストをセリアで購入!

サイズアウトした子供服を処分したい!

結婚した当初から、こどもはできれば2人欲しい。といっていたゆうひは、5歳姉が来ていた子供服は、1歳の妹にそのままおさがりで回したのですが、3人目の予定は今のところ全く考えていないので、サイズアウトした子供服を処分しようと思い立ちました。

ゆうひ

去年着ていた次女の冬服は、当たり前にサイズアウトしているので、ゴミ袋1袋分くらい。

綺麗な子供服はメルカリに出品

ゆうひ

汚れが目立つものは処分して、落ちそうな汚れのものや、きれいなもの・結局着せなかったものはメルカリに!

汚れがひどいものは処分して、ファミリアとかプチバトーとかはフリマアプリなどで売れると聞いたので、つけおき洗いでシミなどを取って、新品であったりきれいなものはそのままメルカリに出品することにしました。

つけおき洗いに本当におすすめ!

この洗剤、インスタなどでバズっていて本当に取れるの?と半信半疑で購入したものだったんですが、本当に楽にミルク汚れや、夫のワイシャツなどの首元汚れがこすらずに綺麗になりました!おすすめなつけおき洗剤です。試すのには高い。と思った方は個包装のお試しサイズがおすすめ!ちょっとしたお返しにも喜んでもらえたのでおすすめです。

子育てママに特におすすめ!服の汚れには、Rinenna(リネンナ)がおすすめ! なんで?っていうくらい服を汚す娘たち。 ゆうひ家だけなのでしょうか? こどもってなんで?って時に服を汚したり、どうやったら...

ゆうパケットポスト専用箱を購入!

出品したい子供服が、少し厚めのタイプで重量もありそうだったため、定形外郵便などよりも、こちらのほうが送料が安そう・手間がいらず便利そう!と思い、新しい発送方法として話題のゆうパケットポストを試したいと思い、専用箱を購入してきました!

ゆうパケットポストとは?

ゆうパケットポストは、ゆうゆうメルカリ便の新しい発送方法で、メルカリで出品した商品に使うことが出来る発送方法です。(ラクマなどは不可)

・専用箱を使用して発送(縦32.7cm×横22.8cm×厚さ3cm)

・専用箱で郵便ポストに投函可能なもの(重さ2kg以内)

・専用箱に2次元バーコードがついているので、メルカリで発送方法を指定して、二次元バーコードを読み取ればOK!

・住所などを記載しなくて良いので発送が手軽にできる!

https://www.post.japanpost.jp/service/yu_packetpost/

ゆうひ

専用ボックスがあれば、そのままボックスに入れて発送できるので、あて名書きなどの手間が省けてとても便利!

郵便局にわざわざ行かなくても、そのままポスト投函できるのも魅力の一つ!買い物などのついでにポスト投函できるのがうれしい!

ゆうパケットポストの専用箱はどこで購入できる?

・郵便局(1枚65円)

・メルカリストア(5枚300円/1枚当たり60円)

※2000円以上で送料無料・2000円以下は送料350円

・ローソン(1枚65円)

・セリア(2枚110円/1枚当たり55円)

発送の際には、専用箱の料金に、運賃(200円)がかかります。

ゆうひ

郵便局に行く予定があったので、聞いてみたもののその郵便局ではまだ取り扱いがなかったようで、一番安いセリアで購入しました!ローソンの無料クーポンもあったので、ローソンでも引き換えてきました!

上がローソンのボックス・下がセリアのボックスです。イラストの有無があるなどデザインが少し違います。デザインに差があるだけなので、一番安いセリアがおすすめです!ちなみに、ゆうひが行ったセリアにはたくさん在庫があり・ローソンは残り1枚でした。

フリマ便利アイテムも購入!

こんな、便利アイテムも発見したので一緒に購入してみました。ちょっとしたシールを梱包した袋に張るだけで、少し印象が違うかな?と思い購入しました。ほかにも、ゆうパケットポストのボックスがある場所に、フリマにおすすめな梱包アイテムがコーナーとして販売されていて、シールや封筒などといったあらゆるものが販売されていました。

ゆうひ

発送できるように準備を整えたので、ゆっくり出品していこうと思います。また、発送した際の感想などもブログでお伝えできたらいいなー。(購入してもらえたら)

このブログでは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA