ハンドメイドマスクを追加してみました!

前回、娘にダブルガーゼでマスクをハンドメイドしたのですが、意外にも好評で、ディズニーのも欲しいといわれたので、新しいダブルガーゼの生地を購入して、マスクを追加でハンドメイドしてみました!
ハンドメイドのマスクの生地はどこで買う!?
ミシンを使う事は苦じゃないし、好きなのでハンドメイド出来るもの・かわいい生地を見つけた場合は、手作りしようかな?と思っているのですが(クオリティは高くないです。)、そこで生地を購入する際にいつも迷うのが、生地をどこで購入するか?なんです。
近くに手芸屋さんはあるものの、大きい手芸屋さんではないので取り扱いの生地に制限があるので、娘が好きな生地になかなか出会えない。。。
そのため、いつもネットで生地を見つけて、生地を購入するようにしています。
楽天ユーザーなので、いつも楽天で検索するのですが、ネットだと、いろいろな生地が販売されていて、可愛いキャラクターものも豊富なので、生地を選ぶのも楽しい!
ただ、ネットだと生地の薄さがわかりにくい。。。
今回はマスクなので、ダブルガーゼを主に探していたけど、薄くてマスクに使えそうな生地もあるといいなー。
幼稚園ママに聞いても、ネットで生地を購入している人が意外にも少ない!生地の厚さとか質感がわからないからっていう理由が多かったので、今回購入した生地をご紹介します。
ゆうひが購入した生地がこちら!

上のディズニーのはダブルガーゼ、下の生地はダブルガーゼではないものの薄手で、マスクにも大丈夫そうな生地でした!
上記の二つの生地は本当におすすめです。シーチングの生地はブラックではなく、ホワイトになっていますが、同じ生地で、薄めのシーチングだったので、マスクにしても苦しくない(裏面はダブルガーゼ)そうです。しかも、ダブルガーゼではないのでしわになりにくく、管理もしやすいです。
オックス生地はやっぱり厚めでした
可愛い!と思って、オックス生地だけど購入してみたものの、厚手でマスクには向かなさそうだった生地がこちらです。しかし、すごくかわいかったので、お弁当袋とランチョンマットを作ろうと思います。
ネットで生地を購入する難点!
ネットで生地を購入する際の1つの難点が、生地購入のサイズが大きめなこと!大体が30センチ~50センチ以上からでないと、購入することが出来ません。となると、マスクを作るだけだと結構生地が余ってしまうんです。
ダブルガーゼの残った生地で何を作ろう?ディズニーの生地は置いておけば、次女の時にも使えそう!
鬼滅の刃ブームはいつまで続く!?
問題は、鬼滅の刃のデザインの生地。古風な和柄なので、いつでも使えるもののブームが過ぎ去れば、絶対使わない柄になってしまいそう。なので、このブームの間に使い切ってしまいたいなと思っています。
この生地で何を作ろうか?とずっと考えているゆうひでした。