Item

鬼滅の刃のハンカチをハンドメイドしてみました

鬼滅の刃ブームが本当にすごい!

ゆうひが言うまでもないですが、鬼滅の刃って本当にすごいですね!ゆうひは、アニメをちらっと見たときに、戦いシーンがリアル?これ、幼稚園児の娘は怖いっていうかな?と思って、見せてなかったのですが、そんな心配は皆無なほど鬼滅の刃にはまっています。

この前娘のお友達が来た時には、みんな夢中になって鬼滅の刃のアニメを真剣に見ていて、鬼滅の刃のすごさをまじまじと感じました。

ゆうひ

娘のお友達に、ママは誰が好き?って聞かれるから、鬼滅の刃ゆうひも読破しました。流行るだけあって、すごい引き込まれてすぐ全巻読んでしまいました。

ちなみにゆうひは、しのぶさんと宇髄さんが好きです。

ただ、このブームいつまで続く?

鬼滅の刃ブームは、幼稚園でもいうまでもなくブームで、みんな鬼滅の刃の好きなキャラクターの模様の柄のマスクや、バッグなど様々なアイテムを身に着けていて、可愛いんですけど、このブームいつまで続くのかな?

古典的な柄なので、いつでも使える柄ではあるものの、ブームが過ぎれば見向きもされなくなってしまうのでは?と考えていて、マスクのあまりの生地をどうするか悩んでいました。ゆうひが購入した生地が下記の、ねずことぜんいつのものです。

子供用のマスクをダブルガーゼで手作りしてみました 幼稚園の新しい必須アイテム「マスク」 緊急事態宣言があけて、幼稚園が再開してから毎日2枚ずつ使うので、今まで使っていた手作り布マ...

ダブルガーゼでハンカチを作ってみました!

つくったハンカチがこちらです。ねずことぜんいつが娘は好きなので、二人の柄を合わせて、ぜんいつメインのものと、ねずこメインのものを2種類作ってみました。

幼稚園に登園する際に、ハンカチが1日2枚必要・ハンカチは体操服のポケットに入れるといった決まりがあるので、薄手のハンカチの方がもごもごしなくて良いみたいなのでちょうどいいかなと。

ゆうひ

タオル生地の方が水分はよく吸収しそうなので、タオルハンカチよりは大き目のサイズにしてみました。直線縫いをするだけでいいので、雑巾を作ってるみたいに無心で縫えてストレス発散にもなりました。

鬼滅の刃のハンカチと大喜びな娘

5歳長女

やったー!鬼滅の刃つくってくれたん?ありがとう!!

と喜んでいただけたので、良かったかと思います。笑

ダブルガーゼの使い道を悩んでいたのが解決してすっきり!そして、鬼滅の刃柄のダブルガーゼは、残りが少しになったので、もしマスクがまた傷んできたら、鬼滅の刃柄のマスクが2枚程度はできるかな?とりあえず、ブームが終わる前に、ダブルガーゼを使うことが出来て、安心したゆうひでした。

このブログでは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA